今頃ですが今週のジャンプ。
近所のコンビニで早々に売り切れて確認できなかった作品が多々ありますので、バクマンと保健室のみさくっと記しておきます。
●保健室の死神
・操たん似の児童は操たん本人でした。美容室コンビが何も知らなかったっぽいので違う子だと思ってたのにー。
・そして女の子であることが判明。あんな可愛い子が女の(略)な一部の駄目人間ズの死亡確認! そしてこのロリコンどもめ! 狂喜。
・素で男子だと思っていたハデス先生に対する膨れっ面がかわゆすぐる。
・よし経一さんタイーホ。
・操たんを女の子だと気づけなかった事実にめちゃめちゃショック受けてる鈍さんにワロタ。そんなに女の子の方がいいんですかヽ(´ー`)ノ
・なんにせよ操たんがそれなりに幸せで、子供らしさを取り戻しつつあって良かったです。
・しかし彼女とも天然でフラグを立てたハデス先生のジゴロぶりハンパねえ。
・経一さんは本当に鈍さんを大事に思ってるんですね男前だぜ…! でも鈍さんはどうも彼を男と認識してもいない気がするんですが。あんなにエロい大胸筋をスルーなんて勿体無い。(そこか)
・ハデス先生の、三途川先生の代理サルに向かって「アシタバくん…!?(超真剣)」にフイタ。
・うっかり鏡の中に閉じ込められたアシタバくんがあまりにもヒロインすぎる件。そこは普通鏑木さんかみのり先生の役どころのはずなのにヽ(´ー`)ノ
●バクマン。
・良かった、サイコーブチ切れ展開が外れまくって良かった…! 不快な思いをするぐらいなら恥なんかいくらかいてもいいです。
・PCPがアニメにならない理由は、子供が“完全犯罪”を真似するザーマス不謹慎ザーマスなモンペアの抗議が現時点でも多いからだそうで、でもデスノートもそういうの多かったんじゃないの?
・なんか(リアルジャンプでは)銀魂はいろいろ云われてそうな気が。
・深夜アニメの可能性もないことないけど望みは薄いと服部さんに宣告され、サイコーよりシュージンの方が意気消沈。お前どんだけサイコー×亜豆のカップリングが好きなんだ。
・前にも書いた気がしますが、これで亜豆が枕営業してましたとか他に男ができましたとか、そんなことになったらサイコーよりブチ切れて、この腐れビッチがァと亜豆をメッタ刺すよねシュージン。
・PCPアニメ化を諦めたサイコーは、じゃあアニメ化も視野に入れた別の連載を立ち上げればいいじゃないエイジだって二本同時連載やってるんだから俺らもできるよな!
・…お前はどんだけジャンプを舐めてますか。ジャンプ本誌で連載を目指す他のマンガ家先生たちの望みを、自分勝手なエゴでつぶす気かこの外道とか、もうこのマンガでそういうこと考えるのは無駄なんだろうなあ…。
・それにエイジは規格外の天才だから認められた訳で、どこまでいっても優等生の亜城木に認められるとはちょっと思えないんですけど。つか、また無茶やって体壊すつもりなのかサイコー。
・…でも、アニメ化“だけ”に照準を絞るならジャンプSQで月刊連載でもええんちゃうの? こうなるともうジャンプ本誌にこだわる理由が薄いと思うんですけど。
・折を見てシュージンに持ちかけようと思った矢先、白鳥くんのネームが服部さんに賞賛され、赤マルかNEXTに掲載の方向で作業しなさいということに。
・その際、ネームはシュージンの協力に寄るところが大きいと知った服部さんは「じゃあ原作:高木秋人で掲載しよう」という流れに。
・このまま白鳥くんのデビューが決まった場合、シュージンは原作者として今後も白鳥くんの面倒も見ることになる訳で、シュージンに自分の思惑を云い出せなくなったサイコーで以下次号。
・白鳥くんの前に、自信満々で服部さんにネームを見せた森屋さんはボロクソに酷評されて撃沈。まあなんだ、よくあることだからね、うん、イキロヽ(´ー`)ノ
・でもマンガ=芸術が持論なら、コミックビームとか“マンガ読みが読むマンガ雑誌”に投稿すればいいのに、なんでジャンプなんだろうね森屋さん。
・PCPのドラマCDはつつがなく発売されるんかなあ。亜豆の収録直前で鬱陶しい揉め事が起こる可能性なきにしもあらずで('A`)
おまけ。
「準備はできてますよ。さあ来なさいメロ」
「死ね」
ロマンチカとかねんぷちでいろいろ撮ったので。
ニアさんはドS総攻。異論は認める。