あっちこっちでガイさんのアレコス予想で盛り上がってるので便乗。修行中バージョン?
スト4のリュウアレコスのラフで修行中姿で髪伸び放題なのがあって、それでいっそ髪型変わっちゃえばいいよねなんて思って気が付いたら描いてましたヽ(´ー`)ノ「カイリじゃん…」と何度も呟きながら試行錯誤の上、わんこしっぽを落としどころにした訳で。おはなやさんありがとう!(分かる人には分かる)
今ちょっと絵に関してはトンネル入ってる状態で、こんなんでもすごく苦戦しました。途中で力尽きてるのが丸分かりで申し訳ないです。まあらくがきだし!(開き直り)
…お絵描きサボってないのに何故。黒さんにうつつを抜かしていた報い?(;´Д`)
ついでにちょっと語り。あくまで個人的意見として流して下さい。
ガイさんは初代ストZEROのメストムックに掲載されていた、AKIMANさんの走り書き設定が強烈だったせいで、わたしの中ではゲーム設定よりそっち優先です。詳しいことは本誌を手に入れて読んでいただきたいのですが(入手は比較的楽だと思いますし)、簡単に書くと、彼は忍の世界でいろいろ偉業を成し遂げて「近代忍術の父」と後世に名を残す人になるそうで、その力を政治的に利用されることを恐れて格闘の表舞台から姿を消すという。
設定読んだ時は、その徹底した孤高ぶりにシビれました。
なもんで、FFストリートワイズみたいに、結婚して道場持って弟子に稽古つけてるようなガイさんは受け入れられないのですよ。レナさんが嫌とかそういうレベルじゃなく、そんな安全パイな生き方して欲しくないんです。もっとマクロの視点で物事を見てて、そのために自分と武神流は存在している、ぐらいの生き様を晒してていただきたい。
それと、昔AKIMANさんがご自身のホームページに書かれていたキャラ語りの中で、「FFの三人の中で、ジェシカの救出が第一だったのはハガーだけ。コーディーは日頃から内に溜め込んでいた衝動をぶつける相手を求めていて、ガイも武神流の力を試す機会が欲しかったからハガーに協力した(意訳)」とあって、AKIMANさんの中ではガイさんは結構打算的というか、少なくとも拙者も助太刀するでござるな正義のひとではないみたいで、それはそれで面白いなあと思った当時。
そういう刷り込みがあるせいで、スパ4のコディ夫ルートのガイさんにはいちいち違和感を感じてました。コディ夫に協力を申し出るんでも、ああいう最初に正義ありきなもの云いはしないと思ったし、断られたからといってあそこまで悲しそうな顔もしないよなあと。左様か、のひと言で済ませて、とっとと先にセスに挑戦するぐらいのひとでいて欲しかったなあ。
つか、(ガイさんの中では)昔も今もコディ夫ってああいうひとで、違いは白Tシャツか囚人服かぐらいじゃないかしら。
まあスパ4はコディ夫のキャラ立てからしてズレてるから仕方ないんかな。
ふたりの関係という意味では、ZERO3は本当にいい塩梅でした。スパ4スタッフはシナリオは素直に村田さんを起用すれば良かったのに…。
あくまでわたし個人のキャラクター観からくる意見なので、コディ夫ルートを否定している訳でないことはご理解下さい。
あー。
早くガイさんのアレコス画像カモォォン!