アンケはこの順で出しました。ジャンプを買ったらほけしににチェック入れてアンケ投函。これがわたしのジャスティスヽ(´ー`)ノ
先週号の感想ですご注意。
密度の濃いマンガが多かった…。
・ヨン様の小者臭がハンパなくなってきた件。
・ギンの すごい 死ぬ死ぬ詐欺
・いい加減羽衣狐様に乳首券発行してもいいと思うんだ(無理)。しかしえろいにもほどがある。
・黒雨宮さんがアゲハにどんなえっちいことしたいのか気になって夜しか寝れない。
・空気読まないもがにゃんが可愛すぎる(*´Д`)
・トリコさんプロポーズに小松「実は初めて会った時からずっと…!」と涙の快諾、その頭上にはハート型のオゾン草が…って島袋先生はジョージてんてー並の天然なのか、狙ってるのかサッパリですよ! いやマジで腐女子フィルターを外して読んでも恥かしすぎる。そしてキャッキャウフフ中の二人の前に間男見参!(違います)
●ワンピース
・本編とは関係ありませんが、メガハウスのハンコック様フィギュアがキャストオフ可能しかもちくび造詣までされており、良い子のジャンプしそしてワンピースの作風を考えると、それを許したジャンプ編集部と尾田っちの英断に感動せざるを得ない(え?)。
・あのおっぱいマウスパッドを許可したのはコレの布石だったんでしょうか。ンなわきゃないか。
・さて本編。ゾロの土下座は賛否両論ありますが、一番したくない相手にそれをしてでも、ルフィの力になりたいゾロの漢気をここは汲み取るべきではないかと。
・だいたい今だってゾロとミホークの差が縮まってるとは思えないしヽ(´ー`)ノ
・ああやっぱり再会は二年後なんだ…待たされた揚句これでは、クルー同士でカプってる同人屋は大変だなあ。
・名前を呼ばれただけで至福の表情になったり、ルフィのためなら会うのをガマンするとか云っちゃうハンコック様可愛いな!
・二年後のルフィたちの容貌はどうなっているのやら。あまり変わってないといいな。一ヵ月後が楽しみです。
・ふと思ったんですが、二年後にサンジがハンコック様とご対面した時、どれほどの憎しみをルフィに抱くのかしらヽ(´ー`)ノ(オカマだらけの島で過ごすハメになった的な意味で)
●戦国バショウ
金未来杯にはあまり興味ないのですが、これは面白いと思いました。
・まっすぐ一途なバショウのキャラがいかにもジャンプの王道で胸があつくなる。
・ヒロインの華音が個人的にツボ。黒髪ロングでミニスカニーソとかご褒美です。
・回想にしか出てこない華鈴姫も描写がしっかりしていてカワユス。
・悪役の今川が明らかにエロ目的ってジャンプでは珍しいような。
・クライマックスのバショウ無双の描写が好み。スカっと読ませるのが上手い新人さんだなと思いました。初めて連載で読みたいと思った読み切りです。
●銀魂
オチで確信した。今回は間違いなく神エピになると。
・長谷川さんが早々に失職フラグを立てているのが痛々しくてなみだがでそう(棒読み)。
・月詠のビキニ姿の描写に空知先生の魂を見た。
・銀魂は下ネタならやり放題でしたが、ストレートなお色気描写は初めてでは。月詠と銀さんのToLOVEるエピの時ははまだ照れが感じられたし。
・月詠は体だけなら好みのデカプリ娘なんだね銀さん。あのおっぱいに二回も触ってるよね銀さん。
・ローションにスケベ椅子とか、どうして空知先生はアニメの再開を阻むような真似をなさるのか。
・ヅラは相変わらず変態だなあ。
・ポール美乳マンがツインテール九ちゃんで、お妙さん実はロバート絶壁スとか空知先生は分かりすぎていてもう神と呼ぶしかない。
・そんな九ちゃんの生おっぱい見ちゃった銀さんは、月詠共々嫁にするしかないよね。ハーレム作るしかないよね。
・あれ? 近藤さんとヅラが同じ場所に…。なんかだんだん濃いメンツが集結してね?
・もしかすると、ここにいる女性陣で一番のナイスバディはさっちゃんではないのか。
・「ヨコチ…」……よしそのビデオの鑑賞会をですね(略)。
・え? 横乳ですよね?
・もはやカオス状態なプールを前に、開き直ったマダオと銀さんの前に突如片栗虎さん現る。
・その背後にはもっさりブリーフのあの御方が…
・ここでサブタイトル「二度あることは三度ある」
・……将軍んんんん!!!(号泣)
・将ちゃんがまたどんな目に遭わされるのか、考えただけでワクワク、いやむねがいたみます。しかもキャバクラ回&床屋回オールキャストそしてマダオと月詠までおるし。
●保健室の死神
今回も面白かったです。安定株ですなあ。
・鏑木さんはそろそろ自分の向き不向きを考えた方がいいと思うんだ。
・藤くんそれはさすがにニーサンに怒られてもしょうがない。
・美っちゃんに甘いだけじゃなく、ちゃんとムチもふるえる本好くんマジええにょぼ。
・しかし最低でも一時間に一回は美っちゃんのことを考えてることになるよね。
・花巻さんのお兄ちゃんはドジっ子イケメン。これはテストに出ますよちゃんとノートに書きましょうね。
・花巻さんの白ワンピースが清純で眼福。そしてぱんつめーない絶対領域がえろすでさらに眼福。
・さり気に藤くんの隣の席に座れて良かったねヽ(´ー`)ノ
・今回初登場の御手本くん、基本いいヤツなのに必ず嫌味を云うそのキャラがなかなか面白く、ぜひ安田様に続く名脇役になっていただきたい。
・「放屁回数」をグラフのネタに思いつく藤くんの不思議脳。
・パーフェクトな宿題の偽装を目指す御手本くんに病魔の影が。そしてハデス先生やっと登場。
・みのり先生は新学期からけしからんおっぱい。
・結局ハデス先生が宿題の偽装を手伝ってしまい、しかもみのり先生にきっちりバレてお説教オチでした。藤くんは後で鏑木さんに、あの白衣に関して交渉を持ちかけられたのではと妄想。
・そういえば鏑木さんはワンピースを完成させられたんかしら。
・…あれ? 花巻さんはあの切り絵を出せば済んだハナシじゃないの? アシタバくんに至っては完全にとばっちりだったという。
●バクマン。
面白かったです。…岩瀬さんが可愛いという意味的に。
・シュージンは基本「勉強と相性が良い」子で、だから気ままに学校生活送ってても首席でいられたんかもなあ。わたしは最悪でしたけど(どうでもいい)。
・人が恋に落ちた瞬間をはじめて見た(cハチクロ)。握手したその時から花咲く恋があった訳ですな。
・まあアレだけで「高木くんと付き合ってる」と思い込めた脳の構造には問題ありすぎますが。
・集英社で岩瀬さんとシュージン再会。岩瀬さんいわく「私が負けたら裸で逆立ちして集英社一周してもいい」らめぇぇ! そんなこと云ったら冬コミでそういう本が出ちゃうぅぅ!
・「互いを励みにして頑張ろう」岩瀬さんと初めて会った時の彼女の言葉を覚えていて、その言葉と共に握手を返したシュージンカコイイ!
・…と思った直後、そう云えば1巻で岩瀬さんのことを「馬鹿だとさえ思う」とボロカス云ってたことを思い出して興ざめ。まあこんな二枚舌、バクマンキャラにはさして珍しいことではありませんが。
・ま、岩瀬さんが幸せそうだったから別にいいか。知らなければないのと同じですよねヽ(´ー`)ノ
・つか、恋の迷走をした揚句、結局シュージンに落ち着くのか岩瀬さん。
・岩瀬さんとの会話で、熱いライバルの在り方に目覚めたシュージンはPCPのラストを変更。
バクマンには珍しく、作中マンガで披露されました。
・確かにもっと読んでみたくなりましたが、でもジャンプで上位にいくマンガとはやっぱり思えないのでした。
・サイコーの作風がまだちょっと暗いような気が。
・編集部での評判も上々だった今回のPCP、+ナチュラルの順位を抜けたのか!? で次号。ダメなら少年スリーもしくはウィーク編でシューサイドサ回り…って激しくつまらない予感。
・人気投票、ラッコストラップ目当てで出すつもりなのですが、
1・シューサイ涙目wwwのためにエイジ可愛いよエイジに一票。
2・亜豆涙目wwwのために蒼樹女史に1票。
3・いやいや福田くんも捨てがたい。
4・さり気に萌えキャラな瓶子さんでも良い気がする。
5・ラッコストラップが欲しいなら平丸さんだろJK
・…で迷い中。そんなに主役組が嫌いか。
・個人的には、駄目人間のヒーロー・中井さんがどれだけ票を集めるのか気になります。
・個人的な好悪をのぞいても、亜豆が魅力的なヒロインに見えないんですが、幅広くリサーチしたらどうなるかは読めないですね。
・でも作者が正ヒロインに据える気マンマンで、主人公とのフラグもそれなりに用意してたのに、人気投票でランク外になってしまったがために(?)影が薄くなってしまいフラグも有耶無耶にされた「金色のガッシュ!!」のスズメの例もあるから、やっぱり蓋を開けてみないと分かりませんな。うん、頑張れ蒼樹女史!(え?)