記事一覧

ここ書こうとして

姿勢を変えようとしたら足が攣ったでござる。
うごぉぉぉ(悶絶)。

・めだかちゃんの回想の中だけの、最恐最悪の存在で終わるかと思っていた球磨川が出てくるまで連載続けられて良かったね。
・ドラゴンボールはだいぶ昔に読んだっきりでウロ覚えなのですが、こっちで×年なのがあっちでは1時間も経ってませんでしたな空間あったよね?
・そろそろご臨終な四ツ谷先輩ですが、内容はそんなに悪くなかったと思いますただ週ジャン向けじゃなかっただけで。
・スケットで久し振りにワロタ。こういう「お互い全然違うことを考えてるのに、会話はスムーズに進行している」、アンジャッシュのコント的なノリに弱い。
・そんなことないよ近藤さん! お妙さんの好感度は1ミクロンぐらいなら上がったはずだよ! 多分、おそらく、推測。
やだアシタバくん…カッコいい…(キュン)。鏑木さんたちは長所取られちゃったのかしら(´・ω・`) みっちゃんを好きじゃないホモ好くんとか出てきたらどうしよう(そこか)。

バクマン。

中井さん復活の予感! 筆ペンがあったということは、まだマンガ描いてるんでしょうね。しかしデキたおかんだ…。
・亜城木の新アシ2名がどちらも綺麗系のイケメンだった件。白鳥×守屋ですね分かりますヽ(´ー`)ノ
・守屋さんの「マンガは芸術」、白鳥さんの「マンガは売れるものを描いてナンボ」。どちらの主張も間違ってないと思うので、今後も論争していただきたいです。
・でも、そういう考えの守屋さんがジャンプを選んだのはおかしいと思います。このひとコージィのマンガ好きそうですよね。
・そう云えばまだSQでマンガ描いてるんかしらコージィ。
・守屋さんと白鳥さんの云い争いに対して、サイコーがすごいマトモなこと云った…! 何か悪いものでも食べたのか(ヒドイ)。
・何気に「マンガ=悪書運動」の再現とも云うべき、例の条例をはじめとする、表現規制の動向に対する批判とも取れますよね。
・キャラの名前か…今更ですけど「夜神月(ライト)」ってすごい名前ですよね。いや厨二病患者でもちょっと思いつかないぐらい、真っ向から厨二で。(褒めてます)
・個人的に、オサレ先生のネーミングセンスの厨二っぷりが心地よくて好きです。
・そしてシュージンのネーミングセンスもまた大場センスだった罠。そこは「俺デスノートの作者みてえ(笑)」とセルフツッコミしてくれんと。
・服部さんも手放しで褒めた「PCP」が読者にどう評価されるのか。面白いことになりそうです。
・最初は不振で、編集長の出した条件をクリアできず打ち切り決定→サイコーまた編集部で大暴れ→編集長折れるという展開だったら、もう本当にバクマンを見限ります。
・さすがにないよねー…。………………ねー?