実家での日々。
箇条書きで。
・朝からなんかノドが痛いなあ風邪かよ鬱陶しいと思いつつ新幹線に乗り、京都に着いた辺りから体がボーっとしてきだし、実家最寄りの駅に降り立った頃から息が切れはじめる。家に着いた時はしばらく喋れなかったぐらいの呼吸困難状態。そして熱を測ってみたらば38.2度……。
薄れた意識の中でも、紅白の寺尾聡のカッコよさだけは印象に残りました。煩悩オソロシス。
…そんな訳で、大晦日から元旦にかけての2日間、インフルエンザ疑惑まで出るほどの酷い風邪で半死半生だったのでありました。2日にはケロっと治りましたけど。でも風邪をひき慣れてないので、ホント参りました。8度超えの熱なんて何年ぶりだろうか。
・ママンが購入したビデオ機能付きHDDレコーダー、MDの扱いすら嫌がるママンには使いこなすことは不可能だろう。ならば我が使用法を覚えて使うてやろうへっへっへなどと思っていたら、ママン覚える気マンマン。試行錯誤の連続で録画ミスを繰り返し、絶叫しながらも順調に学習中です。ちっ(舌打)。
・実家のマンガを整理すべく、近所の古本市場に3日連続通って大半を処分。古本市場はブックオフ並の買取拒否はほとんどない代わりに、1冊5円とかいつの時代の相場だよと云いたくなるほどの二束三文ぶりでした。しかし、いい加減読み古して痛み気味の有閑倶楽部が、1冊100円だったのはビックリでしたが。
・「アドルフに告ぐ」を押入れに入れておいたけどどうする? と云われ、久々に読もうかと思って押入れを開けたらそこは恐ろしいほどの魔窟でした。どうしろと(泣)。
・机の引き出しにしまったままの、10年以上前の同人誌を整理した際、自分がゲストで描いたものも何冊か発見。激痛(泣)。5〜6年ぐらい前なら他人事レベルで耐えられるんですが、それを超えると当時のバカさゆえの過ちまで次々と思い出してしまうため、恥と共に悶絶です。
・別の引き出しにあった当時の生原稿やラクガキも発掘。闇に葬るべく厳重に封印を施し、ゴミ袋に叩き捨ててやろうとしたら「そんな捨て方じゃアカン」とママンに取り上げられ、ギリギリまで封印を解かれて雑誌類と一緒に縛られていく過程に立ち会った際、それはもう背中にイヤ〜な汗が吹き出ました。
・HDDレコーダーと共に購入された、32インチの○ィーガで格闘ゲー三昧。もうガイさんカッコよすぎですたい!(うっとり) AGAKEもこっそり回想を閲覧。CGがものっそ綺麗でね! 新たん姫抱っこの壱哉様の目のラインが、細かいところまで分かって新鮮! さすがだぜ最新型薄型液晶! というカンジでした。壱哉様ってカッコよかったんだねバカ亭主のクセに!(殴打)もちろん、新たんの置いてかないでな泣き顔も解放2も堪能しました。こ、このデカい画面で、PC版のあんなのとかこんなのとか見れたrガホゲホン!
・でもってCCさくらDVDとデスノ録画ビデオも鑑賞。でっかくてキレイな画面でニアさんとさくらたんが拝めて幸せですたい!ヽ(´▽`)ノ
・妹に頼んでDVDに落としてもらったガキ使い病院スペ、これからもっと面白くなるで! というところで暗転_| ̄|○後日落とし直してもらいましたが、まだ内容未確認。
・チャンネルの勝手を間違えて、銀魂の録画を失敗するという大惨事発生_| ̄|○しかも、汚れたバベルの塔などママンの前で見れるか! とBS朝日のあたしンちを見ていたため、リアルタイムでも見れませんでした…!_| ̄|○_| ̄|○なんじゃこの通販番組はァァ! 東京で録画予約しときゃ良かったァァ!(頭抱)
…まあこっちに戻ってから、あまりデカい声じゃ云えない手段で見ましたけど。でも録画できなかったのが悔しい。
・その翌日、頼まれたチャングム完全版の録画を失敗したと思われ、ママンにめちゃめちゃ怒られる。先日のダメージの残るわたしは「1回見たんやからええがな。全然見れなかったものを録画できなかったわたしの悲しみに比べれば…」とぼそりと呟いたら「アンタのなんかどうでもええねん! わたしゃ生き甲斐なんやで!!」と一刀両断。銀魂もわたしの生き甲斐(の一部)なんじゃァ! と云い返せなかったダメなオタクです。
…ちなみに、ママンの勘違いで録画はちゃんとできてました。謝罪はされてません。
・何かのはずみで猫の話題になり、手塩にかけて育てている花壇を、家主さんの飼い猫がトイレ扱いして困る、という話から、ママンの猫に対する憎しみを延々と聞かされました。KYなわたしは「いや…猫飼いたいねんけど」と口走ってしまい、「ど」の部分でアホォォいい歳の独身女が猫や犬なんか飼ったら人生終(以下自粛)と怒鳴られました。アメリカンショートヘアを飼うという夢は実現不可な模様_| ̄|○
・クォン・サンウにメロンメロンなママンに、「トニー・レオンやチョウ・ユンファの方がよっぽどええのに」と云ったら「アレはアカン」と取り付くシマもなく。広東語は嫌いなんだそうです。
…さて問題です。
わたしはママンと、波風立てずに一緒に暮らすことは可能でしょうか?
あがけ(AGAKE)の存在の隠蔽は可能でしょうか?(それか)
・朝からなんかノドが痛いなあ風邪かよ鬱陶しいと思いつつ新幹線に乗り、京都に着いた辺りから体がボーっとしてきだし、実家最寄りの駅に降り立った頃から息が切れはじめる。家に着いた時はしばらく喋れなかったぐらいの呼吸困難状態。そして熱を測ってみたらば38.2度……。
薄れた意識の中でも、紅白の寺尾聡のカッコよさだけは印象に残りました。煩悩オソロシス。
…そんな訳で、大晦日から元旦にかけての2日間、インフルエンザ疑惑まで出るほどの酷い風邪で半死半生だったのでありました。2日にはケロっと治りましたけど。でも風邪をひき慣れてないので、ホント参りました。8度超えの熱なんて何年ぶりだろうか。
・ママンが購入したビデオ機能付きHDDレコーダー、MDの扱いすら嫌がるママンには使いこなすことは不可能だろう。ならば我が使用法を覚えて使うてやろうへっへっへなどと思っていたら、ママン覚える気マンマン。試行錯誤の連続で録画ミスを繰り返し、絶叫しながらも順調に学習中です。ちっ(舌打)。
・実家のマンガを整理すべく、近所の古本市場に3日連続通って大半を処分。古本市場はブックオフ並の買取拒否はほとんどない代わりに、1冊5円とかいつの時代の相場だよと云いたくなるほどの二束三文ぶりでした。しかし、いい加減読み古して痛み気味の有閑倶楽部が、1冊100円だったのはビックリでしたが。
・「アドルフに告ぐ」を押入れに入れておいたけどどうする? と云われ、久々に読もうかと思って押入れを開けたらそこは恐ろしいほどの魔窟でした。どうしろと(泣)。
・机の引き出しにしまったままの、10年以上前の同人誌を整理した際、自分がゲストで描いたものも何冊か発見。激痛(泣)。5〜6年ぐらい前なら他人事レベルで耐えられるんですが、それを超えると当時のバカさゆえの過ちまで次々と思い出してしまうため、恥と共に悶絶です。
・別の引き出しにあった当時の生原稿やラクガキも発掘。闇に葬るべく厳重に封印を施し、ゴミ袋に叩き捨ててやろうとしたら「そんな捨て方じゃアカン」とママンに取り上げられ、ギリギリまで封印を解かれて雑誌類と一緒に縛られていく過程に立ち会った際、それはもう背中にイヤ〜な汗が吹き出ました。
・HDDレコーダーと共に購入された、32インチの○ィーガで格闘ゲー三昧。もうガイさんカッコよすぎですたい!(うっとり) AGAKEもこっそり回想を閲覧。CGがものっそ綺麗でね! 新たん姫抱っこの壱哉様の目のラインが、細かいところまで分かって新鮮! さすがだぜ最新型薄型液晶! というカンジでした。壱哉様ってカッコよかったんだねバカ亭主のクセに!(殴打)もちろん、新たんの置いてかないでな泣き顔も解放2も堪能しました。こ、このデカい画面で、PC版のあんなのとかこんなのとか見れたrガホゲホン!
・でもってCCさくらDVDとデスノ録画ビデオも鑑賞。でっかくてキレイな画面でニアさんとさくらたんが拝めて幸せですたい!ヽ(´▽`)ノ
・妹に頼んでDVDに落としてもらったガキ使い病院スペ、これからもっと面白くなるで! というところで暗転_| ̄|○後日落とし直してもらいましたが、まだ内容未確認。
・チャンネルの勝手を間違えて、銀魂の録画を失敗するという大惨事発生_| ̄|○しかも、汚れたバベルの塔などママンの前で見れるか! とBS朝日のあたしンちを見ていたため、リアルタイムでも見れませんでした…!_| ̄|○_| ̄|○なんじゃこの通販番組はァァ! 東京で録画予約しときゃ良かったァァ!(頭抱)
…まあこっちに戻ってから、あまりデカい声じゃ云えない手段で見ましたけど。でも録画できなかったのが悔しい。
・その翌日、頼まれたチャングム完全版の録画を失敗したと思われ、ママンにめちゃめちゃ怒られる。先日のダメージの残るわたしは「1回見たんやからええがな。全然見れなかったものを録画できなかったわたしの悲しみに比べれば…」とぼそりと呟いたら「アンタのなんかどうでもええねん! わたしゃ生き甲斐なんやで!!」と一刀両断。銀魂もわたしの生き甲斐(の一部)なんじゃァ! と云い返せなかったダメなオタクです。
…ちなみに、ママンの勘違いで録画はちゃんとできてました。謝罪はされてません。
・何かのはずみで猫の話題になり、手塩にかけて育てている花壇を、家主さんの飼い猫がトイレ扱いして困る、という話から、ママンの猫に対する憎しみを延々と聞かされました。KYなわたしは「いや…猫飼いたいねんけど」と口走ってしまい、「ど」の部分でアホォォいい歳の独身女が猫や犬なんか飼ったら人生終(以下自粛)と怒鳴られました。アメリカンショートヘアを飼うという夢は実現不可な模様_| ̄|○
・クォン・サンウにメロンメロンなママンに、「トニー・レオンやチョウ・ユンファの方がよっぽどええのに」と云ったら「アレはアカン」と取り付くシマもなく。広東語は嫌いなんだそうです。
…さて問題です。
わたしはママンと、波風立てずに一緒に暮らすことは可能でしょうか?
あがけ(AGAKE)の存在の隠蔽は可能でしょうか?(それか)
はらよしかず :: - :: -